運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
241件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そういったところと、例えばこのSIAA、抗菌技術の協会、そして例えば全国の漆器組合、そういった人なんかが入って、ではどうやってやろうかとか、そこを経産省がどう応援しようか、こういうスキームは考えられるんじゃないのかなんということはその場で出たんですけれども、担当官、いかがですか。

斉木武志

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

その方々が、伝統産業でいえば、包丁の研ぎ職人であったり、まき絵師であったり、漆器木地師塗り師、そういった方々というのは、大体、夫婦で経営して、プラスお母さんか弟みたいな形でヘルプに入っている。  でも、地方、私の福井県においても、大家族世代同居とかでして、皆さん同居家族なんですよ。

斉木武志

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

また、伝統産業、例えば、私の地元越前焼漆器産地なんですけれども、何とか商店とか何とか漆器店というような形で青色申告をしている事業者は、会社登記をしていません。社長さんが旦那さんで、奥さんとお母さん同居親族のみで漆器の卸とか製造をやっている、若しくはまき絵の絵師でつけている。

斉木武志

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

一例を挙げますと、私の地元に、私の地元漆器産地ですけれども、御夫婦、お父さん、お母さん従業員数名でやっておられる方がネットで商売されていまして、どこから注文が来るのと聞いたら、世界じゅうから来ますと言うんですね。別に何も難しいことはないわけでありまして、ネット事業者にお願いをして、あとは自分のところから郵便局で送るだけです。  

石田真敏

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

そういう方たちのために、日本の例えば漆器というものがどうやって作られるのかと、そうした工程みたいなものを見せる、そういうところも必要かと思いますし、また、やはり日本ならでは歌舞伎などというのも、先頃、ラスベガスでも非常に日本歌舞伎の役者さんが大成功を収めたというような話もございます。

山東昭子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

今御指摘との関係でいきますと、例えば秋田県に川連の漆器というのがございます。大変原料木地が不足しておられる、職人さんが不足しておられるということでございましたが、共同購入を始められたというような事例がございます。  さらに、職人の不足の事態に対応するために、即戦力の人材を育成していく必要があると思っております。

安藤久佳

2015-05-26 第189回国会 衆議院 総務委員会 第16号

例えば、地域農産品から漆器や繊維、工業製品等特産品を前面に出したものから、交通費宿泊費を割り引くなどして誘客をする、さらにはキャリアアップ健康づくりなど人づくりにつなげるものなど、さまざまであります。  大変な苦労があると思います。各地のすぐれたアイデアを取り入れて、本来の目的である消費喚起効果地域経済活性化効果が十分発揮されるようにすべきだというふうに考えております。  

田所嘉徳

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

九谷焼山中漆器、輪島塗など、細やかで妥協を許さないものづくりへのこだわりというのが地域のDNAとして受け継がれているのではないかなと考えています。また、ものづくり企業が集積をしているということも、ものづくりに適した勤勉な働き手を確保しやすいということも要因とあります。  一方で、地方ならではのよさも理解をされつつあります。いわゆるコマツ・モデルと言われていることです。

佐々木紀

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

この中には、着物もございますし、陶器ですとか、あるいは漆器でありますとか、それから委員指摘がありました杉だるも含まれてございますけれども、こういった関係者方々と最低でも年二回、定期的な全体会議をやりまして、そこでいろいろさまざまな御意見を伺う。それから、個別の施策の説明会などでも、地域ごとにいろいろな御要望なり現状の把握に努めているところでございます。  

富田健介

2015-03-05 第189回国会 衆議院 予算委員会 第14号

また、漆器とか、あるいは和紙とか陶磁器とか、そういった伝統工芸も数多くございます。観光資源にも事欠かないと思います。  産業面におきましても、東レやコマツといった大企業が拠点を置いておりまして、先ほど本田教授の話にもありましたように、地域高等教育機関との産学連携も相まって、巨大な産業クラスターが形成されていると思います。  

小倉將信

2014-05-27 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

委員から御指摘ございましたので、今般、国内生産量の約七割を生産しております岩手県二戸市の浄法寺町でございますけれども、そこに聞きましたところ、生産量の約八割ないし九割は文化財修復用に、残りは漆器用として出荷されているということでございました。また、茨城県、栃木県などほかの産地では、主に漆器用として出荷されているということでございます。  

沼田正俊

2014-05-27 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

小里大臣政務官 漆の自給率は二、三%程度でありますが、国産漆につきましては、御指摘のとおりに、文化財修復や高級漆器上塗り等原料として使われていると承知をしております。こうした中で、国産漆生産振興のためには、文化財を所管する文化庁、あるいはまた、漆器産業を所管する経済産業省と連携していく必要があると考えております。  

小里泰弘

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

石川県といえば何をイメージされますかと問いますと、加賀百万石、兼六園、茶屋街とか町家などの伝統的な町並みとか、太鼓や能楽、茶道、華道などの芸能文化、カニやアマエビ加賀野菜などの食、また九谷焼山中漆器、輪島塗金沢金箔といった伝統工芸品など、歴史や伝統文化に関することがすぐにイメージされるわけであります。余りそこで産業ということを挙げる人は少ないのであります。  

佐々木紀

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

また、山中漆器においても、その塗り技術というものを使って、アイフォンケースであるとか、あるいは子供にストローが刺さるのを防止するようなものとか、あるいは、ちょっと持ちにくい方でもおわんを持てるように取っ手をつけて、こういう工夫をして漆器を使ってもらおうという取り組みもしていたり、あるいは、木じゃなくてプラスチックに塗り技術を使ってきれいに色をつけまして、これをヨーロッパ輸出したりというようなことをして

佐々木紀

2014-02-21 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

もう一つの、伝統的工芸品に対してジャパンブランド確立というのは、成功例一つ石川県の山中漆器ですが、伝統的なものをそのままつくっていたのでは外国で売れない。どこの国で、ヨーロッパ向けにはこういうものが売れるんだということを見きわめた方の指導によって、それを目指すグループが若手の中にできて、そういうタイプのものをつくっている。

松島みどり

2013-05-17 第183回国会 衆議院 本会議 第25号

クール・ジャパンは、報道でよくされているアニメだけではなく、農産物B級グルメといった食分野漆器、鉄器などの伝統工芸品、ファッション、また、結婚式、旅館などの細やかなサービス、おもてなしなど、日本が誇るさまざまなものを海外に展開し、経済成長につなげるという点で、私は大きな期待をしております。  

井出庸生